iPhoneOS 3.0
てっきりWWDCまでお預けかと思っていた3.0が早くもプレビューされるらしいです。
日本時間で17日火曜日の深夜2時から。
いまからはぁはぁして待ちます。
以下、ロイター
————————————————————————
[台北 11日 ロイター] タッチスクリーン式ノートパソコン(PC)の開発が
うわさされる米アップル(AAPL.O: 株価, 企業情報, レポート)が、10インチの新型
タッチスクリーンを台湾の勝華科技(Wintek)(2384.TW: 株価, 企業情報, レポート)
に発注したことが11日、関係者の話で分かった。第3四半期に納入される見通しだ
という。
————————————————————————
10インチiPhoneはぁはぁ
年末かぁ〜。まだまだ先長いなぁ。
なんだか、どこかで見たような・・・
こんなところまで真似しなくてもいいのに。
WindowsMobile万歳な人はどう思っているんでしょうか。
以下Cnetから
————————————————————————————————————-
Microsoftは米国時間3月11日、「iPhone」向けの「App Store」の競合となるアプ
リケーションストア「Windows
Marketplace」の詳細を明らかにした。
同社は、開発者に対して年額99ドルの支払いを求めるほか、Windows Marketplace
に申請するアプリケーションごとに99ド
ルを課金する方針であると述べた。とはいえ、2009年末までは、Windows Marketplac
eに登録する開発者は、追加料金なしで
最高5個のアプリケーション申請が可能である。
Microsoftは、この課金方式に関して説明し、ある関係者は「エンドユーザーに快
適な利用環境が整い、デバイスおよびネ
ットワークリソースが、不当に悪用されることがないようにチェックを進めるため、
厳格な承認プロセスを導入することに
なる。この承認プロセスには、かなりのコストもかかり、Microsoftが99ドルを課金
することは、ソフトウェア開発者が、膨
大な数の顧客を相手に事業を営めるようにする上でも、許容範囲内のコストとなる」
との声明を出した。
————————————————————————————————————-
元記事はこちら
超兄貴の発売きたぁ!
http://www.amazon.co.jp/gp/mpd/permalink/m18AULPNNK84LN
今日からiPhoneの値下げキャンペーンが行われます。
本体価格が8GBなら実質0円とか16GBが11520円になるそうです。(どちらも2年契約満了時)
大分お手軽になりましたね。パケット定額分もやすくなったし。
USでも$99とかで販売されるそうなのでAppleサイドからそういう指示でもあったのかもしれませんね。
しかし、某掲示板では「投げ売り」とか「不良在庫」とか、相変わらずアンチな人がネガティブな事を言われてますが、キャンペーン期限が5月末っていうのには誰もピンとこないんですかね。
Appleのよくやる事で、新製品が出る直前は市場の流通在庫がほぼ無い状態になります。
順等にいけば6月のWWDCで新型の発表となるのではないでしょうか。
日本で手に入るのはいつ頃になるんだろうか・・・早くて9月とかかなぁ。